RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2012年04月17日

シリーズ【共同体の原点(集団)を追求する】6 ~鳥類、恐竜~

前回の、シリーズ【共同体の原点(集団)を追求する】5 両生類、爬虫類~ に続いて 鳥類、恐竜を見て行きましょう。
鳥類を調べてみると、一夫一妻制が多く、なおかつ、両親で育てる種が多い というのは驚きです。
%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%AA.jpg
ムク鳥
しかし、婚姻史に引きつけて
鳥類の“つがい(一夫一妻)”の例を持ち出し、現在の一夫一妻制度を正当化される事がありますが、鳥類は人類に繋がる進化の系統樹から外れているので注意を要します。(参考:リンク )
続きを読む前にポチ・ポチ応援お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログへ


■鳥の繁殖における大きな特徴 ~一夫一妻制、離婚~より
 ●鳥の繁殖の大きな特徴は、一夫一妻が多いことです。 
鳥は90%以上が両親で育てます。
雌だけで育てる鳥:カモ  :8%
雄だけで育てる鳥:ダチョウ:2%
鳥も離婚する種はたくさんあります。
ハクチョウ、カラス、アホウドリは離婚率がほぼ0%。一度つがいになると一生その相手と繁殖し続けます。
ハクチョウは10年以上繁殖するので、10年近く一緒に子育てをするということになります。
ヒバリは、   50%は翌年には違う相手と繁殖。
シジュウカラは、25%は翌年には違う相手と繁殖。
ニシイワツバメは、100%、毎年違う相手と繁殖。
%E7%99%BD%E9%B3%A5%E3%80%80%E3%81%A4%E3%81%8C%E3%81%84%E2%91%A2%20%281%29.jpg  
%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A6.jpg
 ●離婚理由: 
・子育てが下手である場合。
・餌をいっぱい採ってくることができない場合。
etc
要は、安定した子育て、子孫繁栄に繋がる相手を選ぶ。
 ●(鳥類の90%以上が)両親で子育てするのは、何故? 
・鳥は非常に短いシーズンで子育てをします。片親が卵や子どもを温めている間に、片親が餌を取ってくるという分業をしないと、どうしても子育てができない。
・雛が育ち、巣から飛び立つまで一定の期間、子育てが必要。
・地上での乾燥適応の為の硬い殻の卵を産み、それを温めるという生殖過程の進化は、メスの生殖負担では賄えきれず、オスもメスと同様に子育て携わることになります。
以上のように、生殖=子育て本能に著しい進化が見られる。
 ●強者選択本能の進化 
・離婚理由で上がっていた内容は、つがいになる前にもメスは当然、いいオスかどうか選択している。
・更に、メスは体内に、精子貯蔵庫を持っていて、長いもので数年間、精子を貯蔵できる。メスは体内で精子を選択できる機能を持っている。 (鳥類は場合によっては数日数ヶ月に渡って空を飛ぶので、受精と子育てを切り離した方が適応しやすかったのかもしれない。)
(参考サイト: 性システムの進化再考、【強者選択本能】鳥類の生殖の秘密 )
では、
■■鳥類の祖先である恐竜について
化石からしか判断できないので推測の域を出ないが、集団行動をとり、高度な社会を築いていたとされている。
(参考サイト: (その6)恐竜絶滅前後の小惑星衝突の痕 )
・特定の鳴き声を出し,遠隔で情報交換
・孵化後の幼体の世話
・負傷した仲間の介護

etcが見受けられる。 
 ●●過去の爬虫類の生態は? 
恐竜の生態はどうだったのでしょうか?
人類に至る集団本能の進化からすると更に回り道ですが、代表的な生物を見てみると。
◆両生類 イクチオステガ(3億8000万年前:デボン紀後期) 
姿形は現存するオオサンショウオにそっくりです。生態も同様だったのではないでしょうか?
◆単弓類と双弓類 3億年前:石炭紀後期
後に一部の種が哺乳類に進化する単弓類と、後に恐竜に進化する双弓類が現れますが、単弓類の方が繁殖していきます。
◆単弓類の繁殖と激減 3億年前~2億5000万年前:ペルム紀
ディメロドンのような大型の単弓類も現れます。単弓類は多様に進化し繁殖しましたが、2億5000万年前に火山の大噴火と乾燥化で陸上生物全体が激減し、特に繁殖していた単弓類は激減しました。
◆双弓類が多様に大繁殖 2億5000万年~6500万年前:三畳紀、ジュラ紀、白亜紀
酸素が希薄な空気環境や乾燥した環境で、双弓類は多様な恐竜に進化し繁殖しました。
一方で、恐竜が闊歩する林床の土の中で、2億年前、単弓類の生き残りから哺乳類が出現します。
◆恐竜:イグアノドン 複数の足跡 同じ方向を向いて並んだ足跡 複数の大小のまとまった足跡
◆恐竜(草食):プシタコサウルス 大人(メス?)1体と子供34体の化石
◆恐竜(肉食)肉食は個体バラバラで発掘される事が多い。
◆恐竜(草食):マプサウルス 異世代7体の化石(他の動物の化石が見当たらない
ので)集団と思われるらしい。交尾かも
◆恐竜(草食):アルバートサウルス 同上
◆恐竜(草食):ダスプレトサウルス 同上
◆恐竜:ディプロドクス 
超大型の草食恐竜。複数で移動した足跡の化石が発見されており、集団での移動ではないかと推定される。また足跡は大小のものが混在しているので異世代で行動。
◆恐竜:マイヤサウラ 巣作り 巣のなかに複数の子 卵の殻は壊れ、歯が磨り減っていたので一定期間ここで暮らしたと考えられます。
◆恐竜:セントロサウルス類(エイニオサウルス、パキリノサウルス) 浅い湖沼地 多量の同一種化石 旱魃or洪水で死んだ群れ
◆ 恐竜:デイノニクス まとまって発掘される事が多い カギ爪の鳥に近い
次回は、本能構造の再整理 を予定しています。

> List 

trackbacks

trackbackURL:

comment form
comment form