RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2014年08月14日

【女主導の原理と現代への適用】番外編 シャーマンの性別分布

 

>これから社会や集団のあり方を考えるうえで、「女主導の原理」で社会や集団を形作っていくことが一つの突破口になるのではないかと考えています。

男原理・女原理解明のヒントm244.gifになるかもということで、世界各地のシャーマン性別分布を地図に落とし込んでみましたm058.gif

これを見ると、傾向は一目瞭然?!icon_eek.gif

まずは地図をぜひご覧くださいm021.gif

シャーマン地図

にほんブログ村 歴史ブログへ

:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*::*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:


傾向① 「北方系は、男性シャーマン」?!

エヴィンキシャーマン

 

永久凍土地帯のサハ共和国をはじめ、シベリア地域は、ほぼ男性シャーマンと見てよさそうです。
ネパールのマガル族やミャンマーのカチン族の居住地も、北方ではありませんが山間部です。

やはり気候条件が厳しく外圧が高い地域は、男性の持つ闘争能力への期待が大きいということでしょうか。

 

 

(※画像はこちらからお借りしました)

 

 

傾向② 「スンダランド系は、女性シャーマン」?!

ユタシャーマン
日本やインドネシアなど、島国や海岸沿いの地域は女性シャーマンが多いようです。

自然からの恵みが比較的豊かなこれらの国々では、女性の持つ同化能力への期待が大きいということでしょうか。

大らかな民族性も、ここから来ているのかもしれませんね。

 

(※画像はこちらからお借りしました)

 

傾向③ 「民族移動の起点に、男性シャーマン女性シャーマンが混在」?!

モンゴルシャーマン2

モンゴルシャーマン
ロシアとモンゴルの境界あたり(バイカル湖周辺)の地域は、男性シャーマンと女性シャーマンが混在しています。

地域的にそもそも混在していたのか、民族が入り乱れるうちに混生するようになったのか、興味深いところですね。

 

(※画像はこちらこちらからお借りしました)

 

:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*::*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:

いかがでしょうか。

これを見ると、やっぱり集団の適応戦略や統合原理は、外圧に規定されているんだなぁと思いますm146.gif
色々見えてくると思うので、みなさんもアレコレ分析してみてくださいねm218.gifm217.gifm216.gif
(コメントや追加情報・事実訂正情報などいただけるととっても喜びますm069.gif

本編では、外圧とそこからくるシャーマンの役割なども合わせて、女原理・男原理の真髄に迫ってみたいと思います。
そちらもぜひお楽しみにm024.gif

 

※参考図書『シャーマニズムの世界(ミハーイ・ホッパール著)』『東アジアのシャーマニズムと民俗(宮池準/鈴木正宗著)』等

> List 

trackbacks

trackbackURL:

comment form
comment form