2011年03月26日
マンモスハンターは事実ではない!
『シベリアの厳寒に挑んだモンゴロイド(マリタ人)』では、NHKの『日本人はるかなる旅展』や『モンゴロイドの地球 4 極北の旅(人東京大学出版会)』を元に、2万3000年前の北方適応を試みた人類をマンモスハンターとして紹介しましたが、このマンモスハンターは事実なのか マンモスハンターは適正な表現なのか 、マリタ遺跡から見つかった動物の個体数では、圧倒的にトナカイが多く、実体はマンモスハンターではなく、トナカイハンターなのではないだろうか
この事象に対して、様々な視点からから分析している記事があったので紹介しながら、マンモスハンターという認識に対する正否を考えてみたいと思います。
■るいネットに掲載されているマンモスハンター関係記事
「マンモスハンター」という嘘 【その1】
「マンモスハンター」という嘘 【その2】
「マンモスハンター」という嘘 【その3】
氷河期末のできごと① 氷河期ってどんな世界だったのだろう?
氷河期末のできごと② ヒトがシベリアに進出できた背景
氷河期末のできごと③ 温暖化によって大型動物が絶滅した理由
氷河期末のできごと④ ヒトはなぜ土器を作ったのか
何故、酷寒のシベリアへと人類は進出していったのか?
続きに行く前に応援の方、よろしくお願いします。
- posted by yidaki at : 2011年03月26日 | コメント (0件)| トラックバック (0)