2020年04月30日
今回のコロナ禍でグローバル社会から共同体社会へ転換するのか? -3.グローバル経済からの脱却と自給自足型経済への流れ
地域によってコロナ禍の収束に向かっているかの兆しが出てきたが、まだまだ感染は続いている。
その中で、これまでのグローバル経済推進の流れから自給自足経済へ反転する動き出てきている。この潮流は以前から、反TPPなど国民生活を根底から脅かす恐れがあるものに対して警鐘が鳴らされてきたが、コロナ禍を機に国際的な物流や事業継続性にとって、古くて新しい自給自足こそが強いと再認識する動きが加速されている。
今、最も需要が高いマスクについてはTVの報道でも扱われているが、国際的な分業で国産は2割に満たないという体たらくで、すぐには改善できない。そしてこれまでも指摘されてきたが、そもそも日本はライフラインとなるエネルギー、食糧さえ輸入に依存しており、実は地熱、メタンハイドレート、小水力発電、ひいてはフリーエネルギーの開発など自立できる力はいくらでも探索できる。食糧についても休耕地等の整備次第では自給に近づけるのである。グローバリストの効率というまやかしはコロナ禍を通じてもはや通じないところまで切迫してきている。そのような潮流を紹介したい。
- posted by KIDA-G at : 2020年04月30日 | コメント (0件)| トラックバック (0)