RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2011年04月26日

シリーズ「モンゴロイドの歴史1」~~人類史を追求する意義と視点~~

 3.11の東日本大震災と津波の想像を絶するような被害状況を見て、私たち人類が自然の力の前には如何に無力であるかを改めて思い知らされました。
さらに、未だに解決の目途どころか、被害がどこまで広がるかさえ予想もつかない原発事故の有り様を見て、現在の文明が何処かおかしいのではないかと不安になった方も多いのではと思います。
しかし、人類はこの様な自然の圧力に対し何度も絶滅の危機を迎えながらも適応してきたのです。
また、自然災害を受けたとき、欧米では必ず略奪が発生しますが、日本ではそのような行動は全くと言って良いほど見られません。このことは海外のメディアでも”驚くべきこと”として報道されました。
lp_japan_em.gif

「日本には最も困難な試練に立ち向かうことを可能にする『人間の連帯』が今も存在している」「ほかの国ならこうした状況下で簡単に起こり得る混乱や暴力、略奪などの報道がいまだに一件もない」・・・(ロシア・タス通信・東京支局長)
震災前には日本の若者が生きる目標を失っているとの指摘もあったとした上で、「日本人が以前より力強く、新たな目標を持って立ち上がるだろう」(ソニー会長ハワード・ストリンガー)
「近年の日本は若者の引きこもりなど、後ろ向きの傾向が表面に出ていたが、震災への対応で示された団結などは、本来の日本文化に基づいた新しい目的意識を持つ日本の登場さえ予測させる」(ジョージタウン大学のケビン・ドーク教授)東日本大震災で全世界からの日本人に対する称賛より

画像はこちらからお借りしました
そこで、今回のシリーズでは、このような日本人の特質が、どのようにして形成されたのかを明らかにするために、私たちの祖先であるモンゴロイドが、「どのような外圧状況で、どのように可能性収束したのか」を、るいネットの記事やなんで屋劇場の議論をもとに整理し、さらにこれからの新しい可能性収束の方向を探りたいと考えています。
いつものように応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村 歴史ブログへ


まず第一回は「今、人類史を追求する意義と視点」について、るいネットの記事を参考に、確認しておきたいと思います。

●今何故、人類史を追求するのか?
経済情勢はドル・米国債の暴落へと向かっており、少なくとも21世紀初頭には世界は大転換を向かえるだろう。それはこれまでの追求によれば、おそらく西洋文明から東洋文明への転換ということになると予測される。我々の進むべき方向性はどこにあるのか?激動の時代を生き残っていく可能性のある民族はだれか?そもそも私たち日本人の祖先とは?こうした疑問に、まずはしっかりと歴史的事実を踏まえて答えを出していくことが今、必要とされている。
このことは言い換えれば、激動の時代には新たな可能性を切り開いていく新理論が求められる、ということでもある。新理論への期待に応えるものとしては既に「実現論」がある。ただし実現論は「前史及び始原人類の時代」についての考察は十分、新理論期待に応えるものとなっているが、私権時代(所謂、文明誕生以降の歴史時代)については、不十分かつ、実現論公開後にも新認識が登場しており、改訂を必要としている。そこで、来るべき、理論収束に向けて、前回より、実現論・私権時代の書き換えに着手している。今回は、3000年前までのモンゴロイドの歴史(東洋史)について追求する。
●人類史を考える上での学説の取り扱い方について
今回、モンゴロイドの歴史の考察にはY染色体遺伝子分析の研究資料を用いている。しかし、遺伝子分析を鵜呑みにしてはならない、という点は最初に付け加えておく。そもそも現時点では全遺伝子が解明された訳ではない。タンパク質合成に無関係とされる非コード領域については明らかにされていないし、遺伝子相互の関連性も不明である。そのような状況で、たったひとつの遺伝子を取り上げて一体、何がいえるのか?という根本的な疑問がある。実際、モンゴドイドの遺伝子分析については日本の研究者である崎谷氏と、その元資料ともいえるアトラスでは、年代に2~3倍の開きがあるという状態である。
それに分子時計というモノサシを使って、しかも現在の人々の遺伝子を見比べて、どこで別れたか、という逆算をしているが、この分子時計についてもまだまだ科学的事実といえる根拠は乏しい。
また、現生人類はアフリカのたった一人の女性から枝分かれしたとするミトコンドリア・イブ説も、極めて疑わしい説である。そもそも、最末端から出発して、その元は?、更にその元は?とたどってゆけば、最後は必ず一人にゆきつくが、そのような発想法そのものが根本的な誤りなのではないだろうか。最近、新人は旧人とも交配したとされているが、系統樹は末広がり形だけでなく、その逆の混血による末窄まりの系統樹も想定され、実際には末広がりと末窄まりの系統樹を重ね合わせたような形になっていると考えられる。
従って、まだまだ幼稚な遺伝子研究に基づく説だけではなく、遺跡考古学や環境考古学とも組み合わせて考える必要がある。少なくとも現在の学問状況から言えば、遺跡の方が信頼度は高いと考えるべきであろう。今回作成した年表も、遺跡考古学とつき合わせて作成したものである。るいネットより

震災や原発など、不安が先行している今だからこそ、人類に進むべき道、可能性を発掘するために、人類がいままでどのような道を歩んできたのかの歴史事実をしっかり押さえたいと思います。
今回を含め全12回、下記の構成で「モンゴロイドの歴史」を追及したいと考えています。
①今、人類史を追求する意義と視点
②人類の出アフリカとモンゴロイドの誕生
③原モンゴロイドの北上
④南方モンゴロイドの拡散
⑤新しい北方適応モンゴロイド=新モンゴロイドの登場
⑥モンゴロイドが北方適応形質を獲得したのはいつか?
⑦縄文人は南方モンゴロイドの気質を温存している。
⑧日本語はどのようにして成立したか?
⑨中国の初期農耕文化の担い手は原中国人
⑩初期中国文明は、西方のチベット族と北方のモンゴル族の中原を巡る覇権争い
⑪タミル人と弥生人は秦王朝から脱出を図った原中国人の末裔?
⑫隋・唐を作った鮮卑
⑬まとめ
乞ご期待!!
画像はこちらからお借りしました

> List 

trackbacks

trackbackURL:

comments

アディダス スニーカー ブルー

サッカーのスパイクミズノ

discounted mbt shoes 共同体社会と人類婚姻史 | 【人類婚姻史を構造化する】10~日本における恋愛観念,一対婚の広がり~

moncler outlet parndorf 共同体社会と人類婚姻史 | 【人類婚姻史を構造化する】10~日本における恋愛観念,一対婚の広がり~

hermes handbags blue 共同体社会と人類婚姻史 | 【人類婚姻史を構造化する】10~日本における恋愛観念,一対婚の広がり~

共同体社会と人類婚姻史 | 【人類婚姻史を構造化する】10~日本における恋愛観念,一対婚の広がり~

comment form
comment form