RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2007年4月9日

2007年04月09日

アボリジニの「スキンネーム」は、権力集中防止策?!

アボリジニの「スキンネーム」は、権力集中防止策なのでしょうか。周りに住んでいる人たちとの関係を定めて、「いいなずけ」間でも決めたりしているようです。 🙄

『こうして、社会全体が緊密な親族の網の目によって結びつく。興味深いのは、一六種類の名前のあいだで、相互依存的な権利と義務の関係が生まれる点である。例えばジャバラは、ナニリにはいろいろと要求できるが、ナニリの母であるナンガラには、話しかけることすら許されない。男女それぞれ八種類のスキンネームは、世代が変わることで循環するようになっているから、どの人物にも、必ず自分が要求する権利をもつスキンネームの集団があり、逆に自分が命令に従わなければならないスキンネームの集団がある。結果として、どの集団も社会全体に対して絶対的な権威をもつことができない。中央集権的な政治機構をもたずに、社会運営が行なわれる。権力が一ヶ所に集中することがない、このアボリジニ独自の親族‐政治システムは、長いあいだ人類学者の関心を引いてきた。これを国連で採用してみてはどうだろう、と思うのだが。』(生命あふれる大地~アボリジの世界)


 アボリジニあれこれー素足のアーティーストに魅せられて 
lrg_10058013.jpg
写真は「Lightning Man(稲妻の男)」という、カカドゥ国立公園内にあるアボリジニのロック・アート。

(さらに…)

>