RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2007年9月13日

2007年09月13日

「人類=カタワのサル」再考

サル⇒人類誕生時、地上生活が始まる要因について、専門家vsるいネットでは180度見解が異なっています。
【専門家;地上に進出した】vs【るいネット;樹上に住めなくなった】
専門家たちの見解には色々あって‘定説’にまで至っていないようですが、主流とされているのはおおよそ以下のような見方のようです。
「人類の肢指の形が変わったのは、地上生活に順応するため」
「直立2足歩行~足親指が他の指と同方向に動いた方がより早く歩ける」
「地上で生活するようになってから後に、足親指が対向して動かないかたちになった」
これらは大雑把に『地上生活順応説』という呼び方で括れると思います。
すなわち、本能(肉体)的にも、猿より高等(適応的)に進化したという見解です。
これに対し、るいネットでは『実現論‐第1部前史‐ヘ.人類:極限時代の観念機能』で
「足の指が先祖返りして、それ以前の獣たちと同様、足で枝を掴むことが出来なくなったカタワのサル=人類は、樹上に棲めるという本能上の武器を失った結果、想像を絶する様な過酷な自然圧力・外敵圧力に直面した。」としています。
本能(肉体)的には猿→小型哺乳類レベルに逆戻り(退化?)した という見解です。
はて、どちらが事実なのか?↓追究前にポチッとお願いします。

(さらに…)

>