2007年09月06日
江戸性文化の吉原とは、何だったのか
吉原遊郭は、幕府公認で遊女屋を集めての遊郭を公許した施設。吉原の町で自治統治して、政府に上納金を納めていた。
しかし、いつも違法な遊女屋(それらが集まったところを岡場所と呼んだ)との競争を繰り返していた。法律で規制され廃止されるまで、300年続いた。江戸前期は主に金持ち武士が対象だったが、後期は主に金持ち商人を対象とした。他の遊女屋との競争対策として、吉原遊郭は高級化・幻想化路線を歩んだようで、その象徴が「花魁」であった。
「古典和装しらゆき」より
ポチポチお願いします。
- posted by koukei at : 2007年09月06日 | コメント (5件)| トラックバック (0)