RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2007年10月20日

2007年10月20日

共同体って何?

bunkatekikeikan09.gif
文化庁「農林水産業に関連する文化的景観の保護に関する調査研究(報告)」リンクより拝借致しました。
このブログのタイトルにもありますが「共同体社会」って一体どんな社会なのか?改めて考えてみるとぼんやりと「みんなで協働している社会」って感じぐらいのイメージしか沸いてきません。日常においても度々共同体という言葉は耳にすることがありますが、どんな社会のことを言うのか?って現代の人々にとっては意外とイメージできないのかなぁって感じています。ちょっと前の日本の社会にも「村落共同体があった」とよく言われます。そこで、改めて

「共同体」とはどんな社会なのか?どんな状態の社会?
なんで共同体なのか?(本質は?)
共同って何するの
といろいろと疑問が沸いてきます。何となく「共同体」っていい社会だったように思いますが、その本質を理解することが一番大切かなと思います。そのことを端的に書かれているものが「るいネット」にありますので紹介します。
とその前に、いつもの、ポチっとお願いします。 😛 😛

(さらに…)

>