2008年10月01日
「日本の婚姻制度は、どのように変遷してきたのか?(江戸~明治~大正~昭和~平成)Vol.4 昭和戦前編」
(探検コム様からお借りしました♪)
シリーズでお届けしています「日本の婚姻制度の変遷」ですが、今回は「昭和戦前編」です
前回の大正編では、2度の戦争による勝利で、経済の自由化を背景にして工業技術が著しく発展し高度経済成長を促した時代でした。そんな中、戦争特需から得られた経済成長は格差社会をつくられ、私権追及し、恋愛幻想が高めたられた時代だったと事が分かります。その記事は をご覧下さい
知られざる人類婚姻史と共同体社会 「日本の婚姻制度は、どのように変遷してきたのか?(江戸~明治~大正~昭和~平成)Vol.3 大正編」
では、その後、昭和戦前で、婚姻とはどのようなものになったのか?戦争を迎えるという最大の外圧状況下でどうだったのかを調べて見ました
いつも応援ありがとうございます
- posted by gabor at : 2008年10月01日 | コメント (7件)| トラックバック (0)