2007年07月12日
江戸時代の士農工商、各々の婚姻制はどうだったんだろう?
江戸時代から、明治時代への転換時期に、時の明治政府は西洋文化に後れを取っては、日本が危ない(植民地化される)と言う危機意識で一杯であった。そして欧米文化の緊急輸入が政策的になされた。
明治政府は、士農工商を廃止して、政府主導で日本本来の婚姻制を急変させました。
『この時期に統制や規制が盛んなのは、裏返せば、実態がいかに(統合者からみれば)乱れていたかを物語っています。従って、当時の庶民への習俗(特に性習俗)への弾圧や抑圧の実態が判れば、逆に一般庶民の性意識も見えてくると思います。』
: るいネット「文明開化の民俗信仰の介入」
江戸時代のおおらかだった婚姻制 から、現在の一対婚 への移行である。
- posted by koukei at : 2007年07月12日 | コメント (4件)| トラックバック (0)