RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2008年1月8日

2008年01月08日

東洋と西洋、日本の一揆って・・・?

%E9%83%A1%E4%B8%8A%E4%B8%80%E6%8F%86.jpg
画像はhttp://toyotatomei-l.hp.infoseek.co.jp/gujyouhatiman.htmよりお借りしました。
こんばんは~ bunchanです
日本と西洋、農村の違い、読みましたか~? ヨーロッパの農奴って、実にヒサンな扱いを受けていたんですね~
日本と西洋、農村の違いのなかでは、こんなくだりがありました。

歴史家の歪んだ日本史観
それなのに、「毎年農民による暴動があった。鎖国時代には全部で1500回くらいの農民一揆があった」などという日本の歴史家は多い。
農民一揆と数えられている事件を詳細に調べてみると、妙な結果が判明する。ある村の代表者と大名の代理人が年貢米の納入量について話し合ったが、合意に達することができずに、村の代表者が大名屋敷に年貢の軽減を願い出るために、協力して話し合った。これだけで「農民一揆」に数えている。

これって本当? 日本史の中で「○○一揆」というものがたびたび起きたと習いましたが、その中身って実はよく知らないかも・・・・・・ 幕府の抑圧に農民が暴動を起こして暴れたというイメージを持っていました。 
今回は日本、特に江戸時代の一揆とはどんなものだったのかを調べて みたいと思います。
では、ぽちっと押して次へいってみましょう~~

(さらに…)

>