RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2009年1月18日

2009年01月18日

骨が語る古代の家族と社会4 古墳時代

骨が語る古代の家族と社会3 弥生時代に続いて、いよいよ古墳時代です。田中良之著『骨が語る古代の家族-親族と社会』(2008年)より。
古墳時代の親族関係は、以下のように3段階にわたって変化している。なお、田中氏の分析事例はほとんどが中小古墳なので(首長墳ではない)、基本的には被支配層の集落墓地としてよいと思われます。
1 古墳時代前半期(3~5世紀代) 基本モデルⅠ=キョウダイ

2 古墳時代中期(5世紀後半~6世紀前半) 基本モデルⅡ=父とその子

3 古墳時代後期(6世紀前半~) 基本モデルⅢ=夫婦とその子
初めて夫婦が同じ墓に葬られるようになる。しかし、第二世代は基本モデルⅡのままであり、それぞれの配偶者は同墓とはならない。
応援よろしく  by岡

(さらに…)

>