2009年01月15日
縄文人の出自は北方か南方か(2)
前回に続き、佐原眞氏の著書 『日本の歴史~日本人の誕生~』 を参考に、縄文人の出自について考察します。
縄文時代を代表する文化といえば、先ず思い浮かぶのが縄文土器と竪穴式住居だと思います。佐原氏は、縄文土器と竪穴式住居に、縄文人の出自の謎が隠されている!と述べています。
縄文土器は寒冷地の文化*********************
縄文土器は、縄状の模様や火焔型などの意匠に捉われがちですが、縄文土器を代表する器種は、口の広さを上回る深さをもつ「深鍋」であることが特徴です。これは、火にかける煮炊き用の鍋としての役割を果たしており、北海道から沖縄まで広く出土しています。
他方、八重山諸島(石垣島)の先史土器を始め、中国南部・台湾・フィリピンなど、南方地域における新石器時代の煮炊き用土器は、深くてもせいぜい球形程度のものが多く、「浅鍋」であることが特徴です。
※画像引用元: 『ブナ林と古代史』
★深鍋と浅鍋の違いはどこからくるのでしょうか!?
応援よろしくお願いします
- posted by matuhide at : 2009年01月15日 | コメント (4件)| トラックバック (0)