RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2008年01月17日

女の晴れ舞台:田植え(平安~現代)

平安時代は、 田植え は女の晴れ舞台だったらしい

『あやしき様したる女ども 黒い掻練(かいねり)着せて
白粉といふもの塗りつけて 鬘(かつら)させ 
笠ささせて 足駄をはかせたり』   (栄華物語)
*掻練(かいねり):絹を灰汁で軟らかくして織物にした暗紅色の着物のこと
『或る女どもの新しき折敷きの様なるものを笠に着て』 (枕草子)


↓↓ポチットをお願いします。

にほんブログ村 歴史ブログへ


美しく装った乙女たちは、黒いきれいな絹の着物(かいねり)着て、まげを結い、おしろいで化粧し、編み笠をつけるなど 精一杯のおしゃれと着づくろいをして、足駄をはいて 田植えを楽しみ 豊作を神に祈った。

「一炊庵 」より
平安時代は、田植えは、女の晴れ舞台であったようです。神への奉納の意味があ祭りの位置付けであったようです。現在でも 「御田祭り」 として、稲の実りから出産に繋げて面白い劇を交えた様々な祭りが全国各地に残っています。
大阪市住吉区の有名な住吉神社では毎年6月14日にある「御田植神事」、通称「御田(おんだ)」の神事は国の重要無形民族文化財となっている。 厳かな神事を紹介します。 着飾った女たち が田植えの神事の主役です。
「住吉神社御田植神事」から資料はお借りしました。是非尋ねて見てください。

【由来】千七百六十余年の昔、神功皇后が大社を御鎮祭の後、長門国から植女を召して御供田を植えさせられたに始まるという。
植女は、旧社領の堺乳守に落ちついて代々奉仕した。植女は、後に乳守の遊女になったので、昔は、御田植の際には、遊女たちも実際には田にも入ったが、何時の頃からか替植女に苗を渡すに留まり、代りに田に入るのは、実際の農家の婦人等となった。
また、長門の国司から綿を奉った故事にちなんで、この御田植神事では。いたるところに草綿の造花を見ることが出来ます。この草綿の造花をいただくと「雷よけ」「魔よけ」になるといわれています。

神事の手順は
●第一本殿から御田への行列→ ●奉耕者の長が御神水を神田に舞台より、四方に注ぐ→●神楽女八人で、昔から伝わる田舞を、舞台上で舞います。
「八乙女の舞う田舞」です。
onda2.jpgonda10.jpgonda9.jpg

八乙女の舞う田舞は、巫女のひとつで、奈良・平安時代の古い手振りをみることができる。
代々唄い継がれてきたこの田舞の歌ですが、本歌の後半は偶然にも、平安時代中期に清少納言によって残された「枕草子」に記載されいるらしい。

続いての神事が
●植女(うえめ)8人が替植女に苗を渡す。植女は、後に乳守の 遊女になったとの事で、「遊女」が登場。
明治維新の際、御田が中絶した時、新町廓が御供田を奉納した縁により、明治維新以来、植女は新町廓の 芸妓が奉仕するようになりました。大阪花街連盟の審査に選ばれたものがこれにあたる。花笠で顔を隠されておりますが、みなさんとってもきれい。
onda0.jpg
そしていよいよ田植え本番
●替植女30人が植女より早苗を受け、実際に御田におりて植えつけをする。華やかな舞踊奉納のしたで行われる。
onda24.jpgonda29.jpg
その後も未だ神事は続きます。詳しくは「住吉神社御田植神事」をご覧ください。
田植えが、「遊女」まで参加しての神事と成っています。
そして今でも「大阪花街連盟」から選ばれた美人たちが主役の一翼を担っている。
『或る女どもの新しき折敷きの様なるものを笠に着て』 (枕草子)の時代から、続いている、女のハレの場の田植えです。

> List 

trackbacks

trackbackURL:

comments

最初の人類がはじめから集団(バンド)をいくつか形成し接する程の人口規模で、弓矢も火も使って狩りをしていたってのは、論外ですね。直立2足歩行から500万年以上もの時間がごちゃ混ぜになってる感じ。
むろん、どこからを最初の人類とするかは多少議論の余地がありますが、<現代の狩猟採取民の社会をそのまま当てはめて、初期人類はこうだった>感はやはり否めないですね。

  • prant
  • 2008年4月10日 12:37

コメント、ありがとうございます。
最初の人類とは、比較的資料が得られるということで、猿人アウストラロピテクスを想定しているようです。
アウストラロピテクスは、約400万年前(断片的な証拠では500万年前)~150万年前に姿を消した人類の祖先。はじめて直立2足歩行をした。
脳の大きさはチンパンジーより少しだけ大きい400~500ccくらい(現生人類の30~35%)で、最後期を除いては石器は作っていなかったと考えられています。
とても自由闊達に狩りをしていたとは考えられませんね。

  • 2008年4月11日 02:09

共同体社会と人類婚姻史 | 初期人類から家族あり?

comment form
comment form