2008年02月02日
かかあ天下ってどういう意味なの!?
👿 妻が実権 を握っていて、 🙁 夫が尻に敷かれている状態として 『かかあ天下』 って言葉があると思っていました。
例えば辞書にも、『妻の権力がつよくて、夫の頭があがらないこと』『広辞苑』
『夫より妻のほうがいばっていること』『日本語大辞典』
となっている。
でも、そんな嫌な女性の姿ではなく、ちゃんと生活や地域に根ざした女性の姿や背景から生まれた言葉のようです。 😀 (いろんな説があるようですが...)
続きの前に、いつものポチっと宜しくです 😀

- posted by gabor at : 2008年02月02日 | コメント (4件)| トラックバック (0)
