RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2011年6月21日

2011年06月21日

シリーズ「モンゴロイドの歴史」8~初期中国文明は、西方のチベット族と北方のモンゴル族の中原を巡る覇権争い~

前回(7.中国における社会統合原理の劇的な大転換)の記事では、『新モンゴロイド03』の中国への展開と、1.4万年~4千年前にかけて劇的な気候変動に伴い、農耕文化や牧畜文化を形成し、共同体的母系氏族社会から私有制を伴う父系氏族社会へ大転換を遂げていき、この父系転換と私有制の強まりが、戦争圧力を生み出し、覇権争いの歴史をスタートさせたことをお伝えしました。
今回はその覇権争いの結果、「中原(黄河中流・下流域で、農業には最適の土壌)」に成立した中国王朝の歴史を紹介していきます。
この王朝の誕生も、再び気候が寒冷化し始めた4000年前頃に端を発します。
  

<気候変動グラフ>
王朝の歴史は【夏】(4000~3500年前)⇒【殷】(3500~3200年前)⇒【周】(3100~2800年前)の順に展開してきますが、この3部族はほぼ同じ時期に形成され並存してきました。
つまり、新部族外からやってきて旧王朝を滅ぼしたのではなく、支配-服属関係(いわゆる下克上)だったのです。

まず最初に覇権を握ったのが【夏】で、それに服属していたのが【殷】・【周】でした。
服属していた【殷】が【夏】を倒し、その後、【殷】に服属していた【周】が【殷】を倒して覇権を握るという流れになります。

<【夏】、【殷】、【周】の位置>

では、それぞれの王朝の成立過程を見てみましょう。
以下は、これまでの記事のバックナンバーです。
1.人類史を追求する意義と視点
2.人類の出アフリカとモンゴロイドの誕生
3.原モンゴロイドの北上
4.南方モンゴロイドの拡散
5.新しい北方適応モンゴロイド=新モンゴロイドの登場
6.モンゴロイドが北方適応形質を獲得したのはいつか?
7.中国における社会統合原理の劇的な大転換
 

その前に ぽちっと応援お願いします。

(さらに…)

>