2006年10月11日
『男性社会の遊牧』と『女性社会の採集』
『森と人の地球史』というサイトで表題のような比較をしていました。妙に納得してしまったので紹介します。
◆遊牧部族◆ ◇採集部族◇
移動する生活 定住生活
動物性蛋白質を主食 植物性炭水化物を主食
強者が弱者を捕食する 群で行動する
「肉食動物的攻撃性向」 「草食動物的協調性向」
従的な採集には女性や子供が参加 従的な狩猟や漁撈に男が参加 の「父系家族制度」 の「母系家族制度」
「交易や戦いという足の文化」 「モノ造りという手の文化」
移動の指標となる星に収束 草花の生長を願う太陽に収束
こうした違いにより、前者は必然的に猛々しい唯一の「人格神」を生み、後者は多彩で温和な「自然神」を持ち続けるのだそうだ。
両者を分かつのは自然環境の違いだったのだろう。自然外圧による生活様式の違いから、男女の役割分担の違いを経て全く違う思考パターンになってゆく辺りは何だかリアルに想像できてしまう。
- posted by postgre at : 2006年10月11日 | コメント (5件)| トラックバック (0)
trackbacks
trackbackURL:
comments
こんにちは。
初めて書き込みします。
NHKの日本人のルーツを見て細石刃に興味を持ちました。マンモスハンターが使っていた細石刃が北海道とかでも見つかったそうですね。とても興味があります。
細石刃と日本刀、細石刃と縄文人の秘密を解明したブログを見つけました!必見です。
mtb shoe 共同体社会と人類婚姻史 | シベリアの究極の狩猟具・細石刃
moncler men down jacket gray 共同体社会と人類婚姻史 | シベリアの究極の狩猟具・細石刃
hermes bags dubai mall 共同体社会と人類婚姻史 | シベリアの究極の狩猟具・細石刃
共同体社会と人類婚姻史 | シベリアの究極の狩猟具・細石刃
comment form