RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2006年11月18日

2006年11月18日

弥生時代の人口増から婚姻の歴史が変わった?!

日本の昔の婚姻史を調べていると婚姻史に大きき変化をもたらした??と思われるデータがありました。それは縄文時代から弥生時代にかけて一気に人口が増加している! というものでした。
その数は約30万人から200万人に急増していた!というもの???
なんでか?
こんな急な人口増加って何か変だな~って調べると...
【渡来人】の流れ込みが原因だった
渡来人登場展 ・大阪府立弥生文化博物館-渡来人登場

現在の年代区分によれば、周知のように縄文時代は約10,000年の年月を持っている。これに対して弥生時代は、紀元前300年紀元後300年の約600年間である。10,000年間、数千人~30万人の間を浮動していた人口は、弥生時代に約4,50万人の増加を見るのである。これは一体何を物語っているのか。温暖化に伴う自然増も勿論ある。しかし、最大の原因は「大陸からの集団での民族大移入」である。中国大陸及び朝鮮半島からの移住者達は、まず北九州に上陸し北九州各地に自分たちの集落を築いた。そして南へ東へと移動していったのだ。これは推測や憶測ではない。弥生時代の遺跡やそれに基づく各方面での研究結果が明らかにした、厳然たる「事実」である。

(さらに…)

>