RANKING
にほんブログ村 歴史ブログへ
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK

2010年5月4日

2010年05月04日

本格追求シリーズ2 世界婚姻史の構造解明(その1)「第5回 採取時代の婚姻形態 採取部族編3」

%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%AF%8D%E7%B3%BB.bmp

外圧の低い採集部族の婚姻形態は、総偶婚(乱交)→兄弟婚(班内乱交)→交叉婚(班外乱交)へと移行してきました。
採集部族の婚姻形態が、交叉婚に移行したのは、氏族集団の自己閉鎖性・自立性を、交叉婚により解消し、部族としての結束力を高めるためでした。
参照:
本格追求シリーズ2 世界婚姻史の構造解明(その1) 極限時代の婚姻形態
本格追求シリーズ2 世界婚姻史の構造解明(その1)「第3回 採取時代の婚姻形態 採取部族編1」
本格追求シリーズ2 世界婚姻史の構造解明(その1)「第4回 採取時代の婚姻形態 採取部族編2」
そしてその後、集団婚である交叉婚が徐々に崩れていきます。
今日は、この状況を追いながら、どうして崩れたのか?を考えて見たいと思います。
写真はこちら からお借りしました。今も残る妻問婚の参考にご覧ください。
モソ族(中国の母系社会・妻問婚)
いつものブログランキング応援も、よろしくお願いします。

(さらに…)

>