2010年09月09日
「本格追求シリーズ3 共同体社会に学ぶ子育て」13 江戸時代の家族形態と子育て意識の変化

本来、子育てとは共同体の中で生産活動と共に行われていました。では、現在の家庭での子育ては、どのようにできあがったのでしょうか?家族形態はどう変化してきたのか?その中での子育て意識は?
今日は、『子宝と子返し「近世農村の家族生活と子育て」大田素子(藤原出版)』をもとに、江戸時代の豪農(在郷商人)の日記から、この流れを時代背景と共に押さえていきたいと思います。
いつものブログ応援もよろしくお願いいたします。

- posted by yooten at : 2010年09月09日 | コメント (9件)| トラックバック (0)
